Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




イザヤ書 2:11 - Japanese: 聖書 口語訳

11 その日には目をあげて高ぶる者は低くせられ、 おごる人はかがめられ、 主のみ高くあげられる。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

11 その日には目をあげて高ぶる者は低くせられ、おごる人はかがめられ、主のみ高くあげられる。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

11 身のほど知らずの思い上がりが、 打ち砕かれる日がきたからです。 たたえられるのはただ主だけです。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

11 その日には、人間の高ぶる目は低くされ 傲慢な者は卑しめられ 主はただひとり、高く上げられる。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

11 その日には目をあげて高ぶる者は低くせられ、おごる人はかがめられ、主のみ高くあげられる。

この章を参照 コピー




イザヤ書 2:11
61 相互参照  

あなたはへりくだる民を救われる、 しかしあなたの目は高ぶる者を見て これをひくくせられる。


あなたは苦しんでいる民を救われますが、 高ぶる目をひくくされるのです。


あなたはわたしのともしびをともし、 わが神、主はわたしのやみを照されます。


彼らはかがみ、また倒れる。 しかしわれらは起きて、まっすぐに立つ。


「静まって、わたしこそ神であることを知れ。 わたしはもろもろの国民のうちにあがめられ、 全地にあがめられる」。


万軍の主はわれらと共におられる、 ヤコブの神はわれらの避け所である。〔セラ


地をさばかれる者よ、立って 高ぶる者にその受くべき罰をお与えください。


すべて心に高ぶる者は主に憎まれる、 確かに、彼は罰を免れない。


世にはまた、このような人がある―― ああ、その目のいかに高きことよ、 またそのまぶたのいかにつりあがっていることよ。


主がシオンの山とエルサレムとになそうとすることを、ことごとくなし遂げられた時、主はアッスリヤ王の無礼な言葉と、その高ぶりとを罰せられる。


その日あなたは言う、 「主よ、わたしはあなたに感謝します。 あなたは、さきにわたしにむかって怒られたが、 その怒りはやんで、わたしを慰められたからです。


その日、あなたがたは言う、 「主に感謝せよ。 そのみ名を呼べ。 そのみわざをもろもろの民の中につたえよ。 そのみ名のあがむべきことを語りつげよ。


わたしはその悪のために世を罰し、 その不義のために悪い者を罰し、 高ぶる者の誇をとどめ、 あらぶる者の高慢を低くする。


しかしあなたは陰府に落され、 穴の奥底に入れられる。


その日には高ぶる者はかがめられ、 おごる人は低くせられ、 主のみ高くあげられる。


万軍の主はすべての栄光の誇を汚し、 地のすべての尊い者をはずかしめるために これを定められたのだ。


その日、主は天において、天の軍勢を罰し、 地の上で、地のもろもろの王を罰せられる。


その日、人は言う、「見よ、これはわれわれの神である。わたしたちは彼を待ち望んだ。彼はわたしたちを救われる。これは主である。わたしたちは彼を待ち望んだ。わたしたちはその救を喜び楽しもう」と。


その日ユダの国で、この歌をうたう、 「われわれは堅固な町をもつ。 主は救をその石がきとし、 またとりでとされる。


その日、万軍の主はその民の残った者のために、 栄えの冠となり、麗しい冠となられる。


その日、耳しいは書物の言葉を聞き、 目しいの目はその暗やみから、見ることができる。


それゆえ、主は待っていて、 あなたがたに恵を施される。 それゆえ、主は立ちあがって、 あなたがたをあわれまれる。 主は公平の神でいらせられる。 すべて主を待ち望む者はさいわいである。


主はあなたが地にまく種に雨を与え、地の産物なる穀物をくださる。それはおびただしく、かつ豊かである。その日あなたの家畜は広い牧場で草を食べ、


あなたはだれをそしり、だれをののしったのか。 あなたはだれにむかって声をあげ、 目を高くあげたのか。 イスラエルの聖者にむかってだ。


その日、七人の女がひとりの男にすがって、「わたしたちは自分のパンをたべ、自分の着物を着ます。ただ、あなたの名によって呼ばれることを許して、わたしたちの恥を取り除いてください」と言う。


また、もろもろの君を無きものとせられ、 地のつかさたちを、むなしくされる。


それゆえ、わが民はわが名を知るにいたる。その日には彼らはこの言葉を語る者がわたしであることを知る。わたしはここにおる」。


わたしの嗣業は、わたしにとって、 斑点のある猛禽のようではないか。 他の猛禽がこれを囲んでいるではないか。 行って、野の獣をみな集め、 連れてきてこれを食べさせよ。


誇る者はこれを誇とせよ。すなわち、さとくあって、わたしを知っていること、わたしが主であって、地に、いつくしみと公平と正義を行っている者であることを知ることがそれである。わたしはこれらの事を喜ぶと、主は言われる」。


それゆえ、人の子よ、ゴグに預言して言え。主なる神はこう言われる、わが民イスラエルの安らかに住むその日に、あなたは立ちあがり、


わたしは、わがねたみと、燃えたつ怒りとをもって言う。その日には必ずイスラエルの地に、大いなる震動があり、


その日、わたしはイスラエルのうちに、墓地をゴグに与える。これは旅びとの谷にあって海の東にある。これは旅びとを妨げる。そこにゴグとその民衆を埋めるからである。これをハモン・ゴグの谷と名づける。


この日から後、イスラエルの家はわたしが彼らの神、主であることを悟るようになる。


こうしてその期間が満ちた後、われネブカデネザルは、目をあげて天を仰ぎ見ると、わたしの理性が自分に帰ったので、わたしはいと高き者をほめ、その永遠に生ける者をさんびし、かつあがめた。 その主権は永遠の主権、 その国は世々かぎりなく、


主は言われる、その日には、あなたはわたしを『わが夫』と呼び、もはや『わがバアル』とは呼ばない。


その日には、わたしはまたあなたのために野の獣、空の鳥および地の這うものと契約を結び、また弓と、つるぎと、戦争とを地から断って、あなたを安らかに伏させる。


主は言われる、 その日わたしは天に答え、 天は地に答える。


その日もろもろの山にうまい酒がしたたり、 もろもろの丘は乳を流し、 ユダのすべての川は水を流す。 泉は主の家から出て、 シッテムの谷を潤す。


その日には、 わたしはダビデの倒れた幕屋を興し、 その破損を繕い、そのくずれた所を興し、 これを昔の時のように建てる。


主は言われる、 その日には、わたしはエドムから知者を滅ぼし、 エサウの山から悟りを断ち除かないだろうか。


それゆえ、主はこう言われる、 見よ、わたしはこのやからにむかって 災を下そうと計る。 あなたがたはその首を これから、はずすことはできない。 また、まっすぐに立って歩くことはできない。 これは災の時だからである。


主は言われる、その日には、 わたしはかの足のなえた者を集め、 またかの追いやられた者および わたしが苦しめた者を集め、


主は言われる、その日には、 わたしはあなたのうちから馬を絶やし、 戦車をこわし、


その日には、 あなたはわたしにそむいたすべてのわざのゆえに、 はずかしめられることはない。 その時わたしはあなたのうちから、 高ぶって誇る者どもを除くゆえ、 あなたは重ねてわが聖なる山で、高ぶることはない。


その日、人々はエルサレムに向かって言う、 「シオンよ、恐れるな。 あなたの手を弱々しくたれるな。


その日、彼らの神、主は、彼らを救い、 その民を羊のように養われる。 彼らは冠の玉のように、その地に輝く。


万軍の主は言われる、見よ、炉のように燃える日が来る。その時すべて高ぶる者と、悪を行う者とは、わらのようになる。その来る日は、彼らを焼き尽して、根も枝も残さない。


あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。


誇る者は主を誇るべきである。


神の知恵に逆らって立てられたあらゆる障害物を打ちこわし、すべての思いをとりこにしてキリストに服従させ、


その日に、イエスは下ってこられ、聖徒たちの中であがめられ、すべて信じる者たちの間で驚嘆されるであろう――わたしたちのこのあかしは、あなたがたによって信じられているのである。


同じように、若い人たちよ。長老たちに従いなさい。また、みな互に謙遜を身につけなさい。神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである。


私たちに従ってください:

広告


広告